突然の雹で愛車がボコボコに...

国内外より熟練の技術者を集結させ、
あなたの街へ。
国内外より熟練の技術者を集結させ、あなたの街へ。

About PDR 1分でわかる雹害修理の世界



世界中の雹を追いかけ
車を修理する
“ヘイルマン”
全国、全世界を回り、雹でへこんでしまった車を専門に、
デントリペアという手法を用いて修理する技術者のことです。
弊社では、国内のヘイルマンだけでなく、十数年の経験がある海外のヘイルマンとのコネクションを作り、派遣できる体制を整えました。
また、弊社ではスクール事業を通し、雹害車の修理に特化したヘイルマンを育て上げる人材育成も行い、大規模な雹被害に備えて準備しています。



Who is Hailman?
Hail Damaged Car 雹による車の被害
日本ではここ数年間、大規模な雹災害が何度も起きています。
一度雹が降ると、数千台から数十万台もの車が被害を受けます。
各ディーラーや鈑金工場は降った直後から電話が殺到し、パンク状態になります。また鈑金交換だと時間がかかるので、予約は数年待ちになってしまいます。そこで注目されるのがデントリペアの技術です。
日本ではデントリペアというと、ドアパンチを直す仕事という認識が強いですが、実は雹による無数のヘコミを直すのにはデントリペアが最も適しているのです。
Innovative Technology 雹害車修理に特化した革新的な技術
雹害車の修理方法は板金塗装やパネル交換などがありますが、
それらと比較するとデントリペアが最も効果的です。
デントリペアは雹によるヘコミに直接アプローチするため、愛車へのダメージを最小限に抑え修復すること
ができます。これは愛車を大切にするオーナーにとって、最高の選択肢になります。
Features デントリペアの特徴
-
01 スピーディーな作業
ヘコミを特殊なツールで直接押し出し、元の形に戻す作業で、パテ(材料)や塗料を用いないので作業時間が非常に短いです。
雹被害の車は鈑金塗装だと作業工程が多く、1台あたり1か月以上かかりますが、デントリペアだとへこみを修復する作業自体は最短数時間、最長1週間ほどで完了します。 -
02 オリジナルの塗装を保てる
鈑金塗装のように、材料で埋め、やすりで研磨し塗装を行う必要はありません。デントリペアは塗装を剥がしたり(ツールで押せないパネルを除く)、新たに材料を追加することはないので車の塗装はそのままに保てます。
-
03 売却時にも有利
仮に、ルーフ交換をした場合、切断が必要となり、修理後雨漏りが発生するリスクが高まります。さらに、パネル交換をすることで、車が事故車として分類される可能性があり、これは車の価値に大きく影響します。デントリペアでは修復歴、事故歴等がつかないので車の価値は変わりません。これはリセールバリューに大きく影響します。
-
04 全国全世界出張可能
鈑金塗装のように専用のブースは必要なく、スペースも広く取りません。屋根がある倉庫や工場があれば作業できます。大規模な被害があった場合、その地域にすぐに移動し新しく工場を構え、雹害車がなくなるまでその地域に根付いて修理をするスタイルもとっています。
Repair Flow 修理の流れ
-
損害のチェック
デントリペア専用のライトでへこみ一つ一つにシールを貼り、伝票に数を記載します。
ルーフなど数が多いところは4分の1面のみ貼り、4倍して数を記載することもあります。 -
内装ばらし
ルーフを修理するために、車のルーフライニングを取り外します。内装の分解作業に特化した技術者を配置しています。傷がつかないよう細心の注意を払い脱着しますが、クリップなどの消耗品は破損してしまう恐れがあるためその場合は新品に交換いたします。
-
施工
へこみを専用のツールで裏から直接押したり、押せないところはデントリペア専用のグルーやブチルで直接ひっぱり、 元々の肌に馴染むように特殊なハンマーで叩きます。熟練した技術者はブレンディングという技術を駆使して、より綺麗に仕上げます。
-
完成検査
残ったへこみがないか、専用のチェックトンネルを使ったり、へこみが見えやすい環境でくまなくチェックします。ユーザー様が気づかないようなへこみまでしっかりとチェックします。
Before & After ビフォア&アフター


施工実績
-
〜
埼玉の現場にて技術者、現場運営者として2年弱で3500台の修理に関わる。
-
〜
イオンタウン上里にて、3ヶ月間ブースを貸切り、雹害車修理実演会を開催。写真の3台の車や、イベント参加者の方の車を数十台施工。
-
〜
兵庫県にて雹災害対策本部の立ち上げに関わる。
-
〜
滋賀県にて、現場責任者として雹災害対策本部を運営。3ヶ月で400台弱施工。
-
〜
東京都にて、現場責任者として雹災害対策本部を運営。月100台ペースで施工。
※2024年12月現在 全ての現場継続中

Price 雹害修理の金額
保険対応のため保険会社の
見解に基づいた金額設定
車種や年式、損害の状況により金額は大きく前後します。修理のご判断のために、修理希望の方には概算見積もりをお出します。(詳細な見積もりは施工するお車に限りお出しします)
発数に応じて金額が上がるドアパンチのデントリペア料金とは異なります。
車種や年式、損害状況により加算減算しますが、雹害車は無数のへこみができるので、あくまで各パネル取替料金をアッパーにしています。
1パネル当たり何か所ヘコミがあっても取替に該当する損傷であれば同一金額です。
そのため、保険協定もスムーズにできます。また協定は弊社でもできます。協定実績は2000件以上です。
※実費は別途相談
Service Flow 入庫から出庫までの流れ
-
01
まずはお電話やメール、公式LINEからお問い合わせください。入庫日や現車確認の日程を調整いたします。
-
02
保険案件の場合、立ち合いを済ませてから入庫、もしくは立ち会い日を決めてから入庫してください。そうすることによりスムーズに施工に入れるため、お預かり時間の短縮につながります。
-
03
オーナー様からの預かり車の場合、デントリペアの注意事項をお伝えの上、ご署名いただきますようお願いいたします。
-
04
ご入庫時、もしくは施工時、デントリペア施工不可のパネルがある場合はお伝えしますので、ご提携の鈑金業者様への手配をしていただき、デント完了後お持ち込みください。
-
05
弊社にて協定する場合は、協定完了後、協定額から差し引いた金額をご請求させて頂きます。弊社協定の場合、AJ(アジャスター)との金額の調整を随時行うことができるためスムーズに協定が完了します。
Notion 保険会社の方へ
スムーズに協定完了できるように金額はデントリペアではなく、取替作業の金額を上限として設定しています。
ただし、双方の見解が大きく異なる場合もございます。(例:塗装の重複やパネル代金、指数の見解の違い、立ち会い時の見落としなど)
それらを考慮した上で、
双方折り合いがつくところで協定できるように調整致しますので、よろしくお願い致します。
faq よくある質問
-
Q.
どのくらい綺麗になりますか?
A.損傷の状態によりますが、完全に修復できない可能性がある場合は、施工前に必ずご説明いたします。そのような場合でも、パテ仕上げよりも美しく仕上がるよう努めますので、安心してお任せください。
-
Q.
塗装が割れたりしませんか?
A.ツールが入らない部分(ルーフレールなど)は特殊な接着剤で引き上げます。そのため、塗装が劣化しているお車は剥がれる恐れがあるため事前にお伝えしています。
-
Q.
どのレベルまで施工できますか?
A.施工できないレベルは動画ですぐにわかるので画像診断よりお問い合わせください。
-
Q.
どのくらいの期間で直りますか?
A.施工時間は損害によって変わりますが、数時間〜1週間です。お預かりからお返しまでは状況により前後しますが1日〜10日ほどになります。
-
Q.
アルミは施工できますか?
A.施工できます。
-
Q.
対応できない部分はありますか?
A.基本的に鉄、アルミのパネルは施工できますが、樹脂やプラスチックのパネルはできかねます。
-
Q.
あとでへこみが戻ることはありますか?
A.ありません。熱で戻るという噂がありますが、あとで見た時へこんでいたり歪みがある時は初めから直っていなかったケースがほとんどです。他社で修理したものの修正案件も受けているのでお気軽にご相談ください。
-
Q.
予約待ちはどれくらいですか?
A.今までの現場の例で、予約待ちはありませんでした。ご都合の良い日にお持ちください。入庫台数月100〜150台まではスムーズに対応できます。
-
Q.
見積もりのみのお願いはできますか?
A.概算でしたらお出しすることができます。それを元に修理のご判断をしてください。詳細な見積もり(書面上)は修理される方にのみお出ししています。
-
Q.
金額はいくらですか?
A.損傷の程度によって大きく異なりますが、保険会社の見解に基づいて金額を設定しております。そのため、どの程度の損傷があっても、取り替え費用を上限としております。
-
Q.
協定はできますか?
A.可能です。雹害のみで数千件の協定経験があります。
-
Q.
お店はどこですか?
A.雹災害の場合、被災地域に新たな工場を開設し、受け入れを開始いたします。過去の事例ですと、雹災害後1〜2週間で工場をオープンします。なるべく早くオープンできるよう準備致します。
-
Q.
保険適応ですか?
A.適応です。
School スクール事業について

Company 会社概要

- 会社名
- 株式会社ライトホープ
- 住所
- (本社)〒367-0034
埼玉県本庄市四方田236-1
(事務所)〒367-0034
埼玉県本庄市四方田195 カラオケ・バーカン完備 - 電話番号
- 080-9201-5768
- 代表者名
- 門倉光希
- 事業概要
- 雹害車修理専門店
- 設立年月日
- 2024.2.27
- info@lhs-hyougaishuuri.co.jp